今日のボク
朝からテレビ見ていたらしい。昨日できたルールで、テレビ見た時間と同じだけ勉強することになりました。
で、いつものようにバシバシ叩かれ大声で怒られ、泣きながら勉強していました。もちろん助けてあげたよ。
午後は申請組と買物組に分かれて、買物組にいきました。豊洲のららぽーとに行ってきたらしい。500円だと思ってたブリキの飛行機が1,500円でびっくりした事件とかあったみたい。
さて、夕食は何にしようか。
で、いつものようにバシバシ叩かれ大声で怒られ、泣きながら勉強していました。もちろん助けてあげたよ。
午後は申請組と買物組に分かれて、買物組にいきました。豊洲のららぽーとに行ってきたらしい。500円だと思ってたブリキの飛行機が1,500円でびっくりした事件とかあったみたい。
さて、夕食は何にしようか。
コメント(0件)
- TB-URL http://www.tokuda.net/diary/adiary.cgi/08/tb/
申請の日々
■財形転貸融資
今日は融資の本丸であるところの融資実行書類を送付しました。いやー、長かったな(まだ終わったわけじゃないけれど)。
今日も、わざわざみずほ銀行の深川支店まで行って引落し口座のための書類を提出したり、ついでに住所変更してみたり。
しかしあれだ、みずほマイレージクラブって入っといて損はなさそうなんだけどどうなんじゃろ。今使っているクレジットカードが引き継げて、一枚のキャッシュカードになってくれると嬉しいな。
■車庫証明と車検証
帰ってきてから小松川警察署に行って車庫証明をもらい、その足で陸運局へ向かいます。正月だから人が少ないのかなー、とか思いながら窓口へ。
みんな申請書を持っていてどこに申請書があるのか探してみるも見つからず、受付の人におずおずと申請書について聞くと、別の建物で印紙と共にもらうんだってさ。
しらんがな。
で、建物で申請書をもらうとお兄さんに「時間ないですよ。急いで手続きしてください。」と言われる。
人が少ないのはそういう理由か!
急いで戻って申請書を書こうとしたのだけれど記入の仕方がよくわからず焦ります。
そういえばさっきの兄さんが記入例があるのでそれを参考にせよと言ってたのを思い出して記入例を探す。
おいおい、いっぱいあるぞドレダドレダ。これか? いや、様式が違う。あせるなあせるな。ていうかどの記入例だ。これかこれか。
ドタバタしながら記入例を見つける。車台番号を7桁で書けと注意書きがあるのだけれど、車検証には6桁しか記載されていない。どうなってんだ。とりあえず先に進もう。
ちょっとまて、住所をコードで記入するのかよ。コード表どこだよ。ないじゃん。この本から探すのか。そうかこれか。あれちがう。ぜんぜんちがうじゃん。ないじゃんないじゃん。あせるあせる。
ちょまて、この目の前に張ってあるのそうじゃん、なんだあるんだ。これだこれだこれだ。
あれ、小字(こあざ)ってなに書くんだろ。ぜんぜんわからんな、この記入例。うーっ、つまり何もなければ001ってことだろ、時間ないらしいしいいや。
さっきの車台番号どうするんだ、まて間違ってるから消しゴムだよ。消しゴムなんて持ってないぞおい。あ、そういや一番窓口で貸してくれるんだっけ。
消しゴム貸してください、いいですよ。何かわからないところありますか? いえその、車台番号が7桁じゃなくて6桁しかないんですよ。あー、下5桁あれば検索できるから。あれそうなの? なに? どういうこと? 単なる検索キーなのか。まぁじゃあ6桁あれば良いか。
さてこれで一枚目の申請書できたな。次のやつは記入例ないぞ。あれボールペンないじゃん。あそこにあった、あそこに移動して書こう。あれやっぱり記入例ないぞ。
とりあえず聞こうか。おいちょっとまて、さっきおじさんに聞いた窓口の場所に16時までって立て札があるな。って、もう時間切れなのかまじか。うひゃぁおじさん居ないし。うそー、明日もう一回ここまで来るのかまじか。
そうか、こういう役所っぽいところは時間に厳しいよなそうだよな無理だよな。うーむ、いずれにせよもう一枚の申請書どう書きゃ良いかわからんな。困ったどうしようどうしようどうしよう。
書けたら出してくださいよ。っておじさん居たんすか! あれ? それってまだ受け付けてくれるってことすか。出します出します。かきましたはい。
ハンコ持ってます? もってますはいはい。じゃぁ、ここに住所と氏名とハンコね。はいはいはい。書きました。どもども。
あの、名前呼びますから座って待っててください。はいわかりました。ははは。ここは申請書一枚で良かったのね。そうか。うむ。今おれすごい顔してたんだろな。
ということで車検証をもらい、次の建物にまわされる。
そこで納税に関わる申請書を書いておしまい。いや良かった。
陸運局というか足立自動車検査登録事務所のおじさん最高! グッジョブ! ありがとう。役所仕事などと言ってすいませんでした。あと、時間がないよと教えてくれたお兄さんもありがとう。
いやよかったよかった。助かりました。
- TB-URL http://www.tokuda.net/diary/adiary.cgi/07/tb/