きょうは台風でびしょ濡れになりながら帰って、玄関で濡れた傘を干していると開口一番、「きょうはプレゼントは?」って。
うーむ。物を与えすぎるのは良くないと痛感しました。
うーむ。物を与えすぎるのは良くないと痛感しました。
2007年9月の日記
cc1: warnings being treated as errors /usr/src/sys/dev/if_ndis/if_ndis_pci.c: In function 'ndis_attach_pci': /usr/src/sys/dev/if_ndis/if_ndis_pci.c:661: warning: passing argument 1 of 'kthread_create' makes integer from pointer without a cast /usr/src/sys/dev/if_ndis/if_ndis_pci.c:661: warning: passing argument 2 of 'kthread_create' makes integer from pointer without a cast /usr/src/sys/dev/if_ndis/if_ndis_pci.c:661: error: too few arguments to function 'kthread_create'まぁ、kthread_createの引数があわないよっていう話だと思うわけです。cvswebで見るとsys/kern/kern_kthread.cが1.16から1.17に変更されたのが関係しているところまではわかりました。
ntoskrnl dummy called... ntoskrnl dummy called... たくさん ntoskrnl dummy called... ntoskrnl dummy called... status = 0uvm_fault(0xc0b4c400, 0x6d617000, 1) -> 0xe kernel : supervisor trap page fault, code=0 Stop in pid 0.1 (system) at netbsd:malloc+0x72: movl 0(%esi),%eax db>くっ... 落ちたか。 ノートPCなのでシリアルも出てないし、メッセージが流れちゃって良くわからないな。debugオプションあったっけ?