今日のボク
予想どおり、朝早くに起きることはできず、かといって中止するわけにもいかず、近所のフェリー乗り場に近い岸壁に行って、釣りをしました。
水深50cm位の位置に餌が来るようにしていたのですが、水が透明なので魚が餌に食いつくところが見えるという、コレで釣れなきゃ単なるアホという条件なわけです。
しかしこれが、なかなか釣れないんですね。魚はいっぱい居て、餌をつつくところも完全に見えて、それでいて釣れない。これは非常にもどかしいという情けないと言うか。
まぁ、そうはいっても三匹ほど小さな細魚(さより)が釣れました。
なんとか釣り上げる楽しさを知って欲しいので、魚が食い付いて、手応えを確認してから竿を手渡します。で、魚を引き上げて近くに寄せると怖がること怖がること。魚がピチピチとはねるのが怖いのかなぁ。
細魚は食べられるので、そのまま持って帰って焼いて食べました。小さな細魚なので食べるところはほとんどなかったですけど。
その後はふるるファームで昼食をとって、らぽーるで買物をして帰りました。なんか、巨大なレゴブロックを持っていたのは何故なんでしょうか。
水深50cm位の位置に餌が来るようにしていたのですが、水が透明なので魚が餌に食いつくところが見えるという、コレで釣れなきゃ単なるアホという条件なわけです。
しかしこれが、なかなか釣れないんですね。魚はいっぱい居て、餌をつつくところも完全に見えて、それでいて釣れない。これは非常にもどかしいという情けないと言うか。
まぁ、そうはいっても三匹ほど小さな細魚(さより)が釣れました。
なんとか釣り上げる楽しさを知って欲しいので、魚が食い付いて、手応えを確認してから竿を手渡します。で、魚を引き上げて近くに寄せると怖がること怖がること。魚がピチピチとはねるのが怖いのかなぁ。
細魚は食べられるので、そのまま持って帰って焼いて食べました。小さな細魚なので食べるところはほとんどなかったですけど。
その後はふるるファームで昼食をとって、らぽーるで買物をして帰りました。なんか、巨大なレゴブロックを持っていたのは何故なんでしょうか。
コメント(0件)
- TB-URL http://www.tokuda.net/diary/0287/tb/