
週間?アキバウォーカー
秋葉原散歩日記
最近の記事
2000/04/15 (土) 雨が降ってもアキハバラ
さいきんアキバに行く日に限って雨が降っている気がします。
ついでに、かなり寒いです。
しかも、カメラを忘れてしまったのでいつもの万世橋からの写真は無しです。
購入物
品名 |
価格 |
購入店 |
備考 |
CDRW-4424
(Wearnes) |
18080 |
PC Advanced三丁目店 |
Easy CD Creater4.02付属,
CD-Rメディア10枚サービス |
FreeBSD 4.0R |
3480 |
ぷらっとほーむ |
|
CD-Rをついに買いました。そしていつものようにFreeBSDを買っています。
雨の日のアキバで得すること
昔聞いた話によると、アキバは雨の日に行くと安い買い物ができるといううわさがありました。実際に昔は雨の日のほうが安かったそうです。
現在は雨の日だからといって割引してくれる店は余りありません。
しかし、歩いてみるとあるものです。
雨の日につき、ケースの送料無料
という看板を見ることができました。じつは、ケースの送料はバカになりません。実質1500円程度の値引きとみることができます。一万円程度のケースで1500円の値引きはかなり大きいといえるでしょう。
しかし、普通の人は雨の日にアキバに行かないほうがいいでしょう。だって、電気製品に水はご法度ですからね。
雨で困るのは、露天の店が全滅することです。露天を見て回るのもアキバの楽しみのひとつなので、やっぱり晴れた日がいいですね。
すいません
フルタワーケースの5インチベイがすべて埋まりました
ついにやってしまいました。
CD-Rを買いました。
そして、5インチベイは埋め尽くされました。

もしかして、ドライブが多すぎですか。CD-ROMが三つあっちゃいけませんか。
しかし、なんのこだわりもなく購入したわけではありません。厳しい購入条件を設けてアキバを練り歩きました。
- スピードは問わない
- キャディ式でもトレイ式でも良い
- Windows2000で動作するライティングソフトウェアがついている
- 15000円程度
最初の三つの条件をクリアするものは多いのですが、どうしても4をクリアするドライブが売っていません。ライティングソフトウェアがついているものはどうしても二万円前後してしまいます。
今回購入したドライブは15000円からはかなりかけ離れた価格だったのですが、
- CD-RWも使えるにしては安い
- ライティングソフトウェアがEasy CD Creater4.02である
- 足が疲れていた
- せっかくの雨の中でかけたので手ぶらで帰るのが悔しかった
という理由で自分を納得させて、えぇい。とばかりに買いました。
さて、購入の決心もつき、レジに持っていくと店員がなにやらごそごそとやっています。
なにやってんだろうと思いながらみていると、買ってもいないCD-Rメディアをドライブと一緒に袋に入れているではありませんか、
あの、それ買ってないんですけど
という言葉が出かかったものの、あることを思い出しました。
そういえば、ドライブ売っていたところにCD-Rの空箱があったなぁ...
そうです。CD-Rメディア10枚はサービス品だったようです。それを考えると18080円よりは数百円安いということになり、まぁまぁよい買い物だったといえるでしょう。
ただ、Wearnesというドライブメーカーはあんまり名前がとおっていないので、ちょっぴり不安ではあります。
Windowsからの脱却計画
何度も書いていますが、またまたFreeBSDを買いました。

しかし、今回はちょっと意気込みが違うのです。
以前のように、CD-ROMを買うことが目的ではありません。ちゃんと、デスクトップOSとして常時使うことが目的なのです。
というのも、いいかげんWindowsにも飽きてきたのです。
いろいろとしがらみがあり、すぐにはWindowsを捨てることはできないでしょう。
しかし、Windowsプログラミングへの興味が薄れてきた今、
- Javaを使ったServletプログラミング
- Perlを使ったCGIプログラミング
などに興味が移ってきているのです。やはり、プロバイダをKIWIに変えてから、自分で好きなCGIが設置し放題というのがおおきな動機になっています。そもそも、普段使うアプリケーションはWebブラウザとメーラぐらいです。OSなんてなんでもいいと思います。
なんでもいいなら、好きなOSを使いたいなぁ。って考えればFreeBSDです。わたしは。
とはいえ、デスクトップOSとしてFreeBSDを使うためのスキルは無いに等しいです。特に、X
Window Systemがらみのトレンドからはすっかり取り残されてしまいました。
昔は、twmをがんばってカスタマイズしていたころは非常に楽しかった気がします。あのころに戻ろうかと思います。いろいろと苦労もあると思うのですが、それが楽しいのですから。
さて、肝心のFreeBSD 4.0ですが、どうなることやら。
アキバウォーカーもEmacsで書くようになるのかな?
ならないか...
食事
店 |
ジャンル |
食べたもの |
中華飲茶羽衣チャイナ |
中華 |
サービス定食 |
素材屋 |
居酒屋 |
飲み放題 |
デパートというのは、飲食店をビルの上の階に持ってくるものですが、アキハバラデパートはなぜか一、二階が飲食店街です。
初めて入った中華の店ですが、ラーメンがなかなか私の好みの味でした。あっさりした塩ラーメンは、朝飯抜きでアキバにきた胃袋をやさしく満たしてくれるでしょう。
夜は素材屋です。この店は980円で飲み放題にできます。中ジョッキ二杯飲めば、ほぼ元をとったことになりますから、ちょっと飲める人ならば飲み放題にすることをお勧めします。
チムニーよりはきれいな感じですが、ジャンク度はチムニーに劣るといえるでしょう。
って、飲み屋に何を求めてるんだ。俺は。 |