今日のボク
昨日の体育でメガネが大きく曲がったので眼鏡屋さんへ、と思っていたら定例の眼科の日でもありました。
眼科を忘れていたので少し遅刻しつつ眼科で受診です。
視力は右が0.9, 左が0.7で左が少し悪いのですが前よりも良くなったので左右で1.0という運転免許取得レベルが達成できそう、とのことです。
右の視力の方が出ているので、どうしても右眼を使いたがり、顔を曲げてモノを見るというのは、その角度が一番視力が出ているということらしいです。なので、むりやり顔をまっすぐにさせるのは逆効果とのこと。
その角度が眼振が最も小さいのだそうで、やっぱり専門家の意見というのは聞いておくものだなと思ったり。
いずれにせよ、顔を曲げてみることで首の後ろの筋肉に負担がかかるというのは視力以外の面で影響があり、その点についてはマッサージをするなどのケアは必要に応じてすべき、とのことです。
また、手術でまっすぐにさせることも可能ではあるらしいのですが、効果があまりなかったり、こんどは逆に傾いたりすることもあるらしく、その先生は最近はあまり行っていないそうです。たしかに、痛い思いをして、効果が読めないのでは意義が小さいですね。
眼科の後、プールに直行。保育園時代の友達とも会うことができたので楽しかったみたいです。
眼科を忘れていたので少し遅刻しつつ眼科で受診です。
視力は右が0.9, 左が0.7で左が少し悪いのですが前よりも良くなったので左右で1.0という運転免許取得レベルが達成できそう、とのことです。
右の視力の方が出ているので、どうしても右眼を使いたがり、顔を曲げてモノを見るというのは、その角度が一番視力が出ているということらしいです。なので、むりやり顔をまっすぐにさせるのは逆効果とのこと。
その角度が眼振が最も小さいのだそうで、やっぱり専門家の意見というのは聞いておくものだなと思ったり。
いずれにせよ、顔を曲げてみることで首の後ろの筋肉に負担がかかるというのは視力以外の面で影響があり、その点についてはマッサージをするなどのケアは必要に応じてすべき、とのことです。
また、手術でまっすぐにさせることも可能ではあるらしいのですが、効果があまりなかったり、こんどは逆に傾いたりすることもあるらしく、その先生は最近はあまり行っていないそうです。たしかに、痛い思いをして、効果が読めないのでは意義が小さいですね。
眼科の後、プールに直行。保育園時代の友達とも会うことができたので楽しかったみたいです。
コメント(0件)
- TB-URL http://www.tokuda.net/diary/0589/tb/