17日目でコンソール、18日目でmem, cls, dirコマンド
今日は二日分進みました。というのも、実際に試す時間はなかったものの本は読み進んでいたからです。
17日目のコンソールは画面と入力周りでやっただけ進む感じでした。
18日目はコマンドを作っていきます。dirコマンドまで一気に進みました。
FILEINFOのdateを見て、年月日も表示するように改造してみました。0-4ビットが日、http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/editdisk/tech.htmlによると5から8ビットが月、9から15ビットが年だそうです。
最初は年が27って表示されたので、うーんと考えてしまいましたが、1980を足せば2007になることに気づきました。
17日目のコンソールは画面と入力周りでやっただけ進む感じでした。
18日目はコマンドを作っていきます。dirコマンドまで一気に進みました。
FILEINFOのdateを見て、年月日も表示するように改造してみました。0-4ビットが日、http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/editdisk/tech.htmlによると5から8ビットが月、9から15ビットが年だそうです。
最初は年が27って表示されたので、うーんと考えてしまいましたが、1980を足せば2007になることに気づきました。
コメント(0件)
- TB-URL http://www.tokuda.net/diary/0195/tb/