今日のボク
きょうはOpenBlockS用のCFを買いにアキバに行ってきました。なんか最近また頻繁にアキバに行ってますね。
うろうろしまくって足がかなり疲れたみたいです。
そのかわりと言っては何ですが、ジグソーパズルを買いました。70ピースで難しいかなと思ったのですが、案の定、一発目は全然歯が立たない状態で助けまくって何とか完成しました。
あとは健康器具のコーナーで、足下が高速で揺れるやつが気に入ったみたい。笑いながらやっていたら外人にも受けていたみたい。
CFといえばSanDiskの一番シンプルでスタンダードな奴(SDCFBシリーズ)が動作実績が高く、いわば指名買いしたい逸品なわけです。
が、いつものあきばおーに行ってもお目当てのCFは置いておらず、UltraIIIなどの高速版しか売っていません。
途方に暮れて、店員さんにUltraとかついていない奴はあるかと聞いてみたら、特価品のコーナーに容量のちいさな物ならありますと言われたので、小さいとちょっとなぁと思いながらサイズを聞くと256Mbytesだって。
kernel, base, etcぐらいなら余裕なのでそれを買いました。何かあると困るので2枚買いました。999円でした。
あ、あとヨドバシでメモステ用のケースを買ったのですが、メモステPro Duoにはでかく使えない代物でした。完全なムダです。
うろうろしまくって足がかなり疲れたみたいです。
そのかわりと言っては何ですが、ジグソーパズルを買いました。70ピースで難しいかなと思ったのですが、案の定、一発目は全然歯が立たない状態で助けまくって何とか完成しました。
あとは健康器具のコーナーで、足下が高速で揺れるやつが気に入ったみたい。笑いながらやっていたら外人にも受けていたみたい。
CFといえばSanDiskの一番シンプルでスタンダードな奴(SDCFBシリーズ)が動作実績が高く、いわば指名買いしたい逸品なわけです。
が、いつものあきばおーに行ってもお目当てのCFは置いておらず、UltraIIIなどの高速版しか売っていません。
途方に暮れて、店員さんにUltraとかついていない奴はあるかと聞いてみたら、特価品のコーナーに容量のちいさな物ならありますと言われたので、小さいとちょっとなぁと思いながらサイズを聞くと256Mbytesだって。
kernel, base, etcぐらいなら余裕なのでそれを買いました。何かあると困るので2枚買いました。999円でした。
あ、あとヨドバシでメモステ用のケースを買ったのですが、メモステPro Duoにはでかく使えない代物でした。完全なムダです。
コメント(0件)
- TB-URL http://www.tokuda.net/diary/adiary.cgi/0355/tb/