ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
BSD小僧の日記
メッセージ欄
2007年3月の日記
一覧で表示する
今日のボク
2007/03/04(日) 27:22
[
今日のボク
]
|
Tweet
家の周りで写真を撮って、近くのラーメン屋でラーメンを食べて、近くの公園に。
ドロケイって久しぶりにやったけど走るねー。
今日のボク
2007/03/03(土) 27:20
[
今日のボク
]
|
Tweet
午前中に病院に行ってきたようです。
アレルギーの検査結果が出ました。陽性だったのは「ダニ」でした。触るのも吸い込むのもダメだって。今後は、布団などをきっちり管理してダニが発生しづらくする、積極的に除去するという対策が必要ですね。
他のアレルギー反応はゼロ。原因が分かれば対処もできるってもんです。
んで、午後はいつものプールです。やっぱり楽しそう。おれもやりたい。
今日のボク
2007/03/02(金) 8:21
[
今日のボク
]
|
Tweet
ウルトラマンメビウスの映画のDVDを借りてきたらしい。真剣に見ています。
新しいウインドブレーカを買ってもらって、試着しています。お兄ちゃんになりましたなぁ。
今日のボク
2007/03/01(木) 26:10
[
今日のボク
]
|
Tweet
朝起きるなり「今日から三月」と教えてくれました。
そういえば三月だったと気づいたりして。
今月で年度が終わり、長い間ずっと遊んでくれたお兄さんが去ってしまうことを知っているのだろうか。
去年のことを思うと、泣いちゃうかもしれないな。
そんな季節になったのか。
そして、一日はすぎてゆく。
前のページ
Information
記事一覧
RSS
画像アルバム
NetBSDユーザのためのKVM入門
NetBSDのインストール
物理ディスクをゲストOSに見せる
USBデバイスをゲストOSに見せる
既存NetBSDマシンをKVMへ移行
virshをつかってCUI管理
LVMを使ったディスクの切り出し
Tipsと落とし穴
カレンダー
<<
2007/03
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
マジックナンバー0x10000004の怪
マジックナンバー0x10000004の謎
NetBSD/evbarm on pcDuino3 Nano
pcDuino3 Nano de NetBSD/evbarm
NetBSD/evbarm on Radxa Rock USB編 その2
最近のコメント
Intel Edisonでシリアル文字出力
Andy
15日目でマルチタスク
hiro
Buffalo LUA3-U2-AGT
tokuda
Buffalo LUA3-U2-AGT
野苺ロビン
NetBSDで3TBのHDDを扱う (gpt, dkctl)
tokuda
カテゴリ一覧
今日のボク
(603)
Wii
(6)
未分類
(46)
Raspberry Pi, NetBSD
(3)
読書
(2)
NDS
(2)
NetBSD
(161)
ギタドラ
(11)
OS自作入門
(11)
W-ZERO3 Ad es
(1)
android
(1)
Raspberry Pi
(1)
S10-3, Ubuntu
(1)
Ubuntu, NetBSD, S10-3
(1)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB