NetBSD/macppc 4.99.63でX Window System (XFree86編)
まずはxsrcに含まれるXFree86です。
XF86ConfigのDeviceセクションは次のようになっています。ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD/port-macppc/XFree86/XF86Config/miniから頂いたものです。
うーん、よくわかりませんね。
XF86ConfigのDeviceセクションは次のようになっています。ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD/port-macppc/XFree86/XF86Config/miniから頂いたものです。
Section "Device" # BoardName "RV280 5964" ChipID 0x5962 BusID "PCI:00:16:00" Driver "radeon" #ChipId 0x514D Identifier "Radeon9200" Screen 0 Option "Rotate" "off" VendorName "ATI Technologies Inc" BoardName "Radeon 9200 Mobility" Option "AGPMode" "4" Option "EnablePageFlip" "On" Option "CloneMode" "1024x768" Option "AGPMode" "2" EndSectiongenfbなカーネルでもradeonfbなカーネルでも次のようなメッセージで起動しません (/var/log/XFree86.0.logより抜粋)。
(II) Primary Device is: PCI 00:00:0 (WW) RADEON: No matching Device section for instance (BusID PCI:0:0:0) found (EE) No devices detected. Fatal server error: no screens founddmesgでもXF86ConfigでもPCI 0:16:0にディスプレイデバイスがあるのですが、ログではなぜかPCI 0:0:0について出力されています。そりゃぁNo devices detectedですわな。
うーん、よくわかりませんね。
コメント(0件)
- TB-URL http://www.tokuda.net/diary/0634/tb/