ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
BSD小僧の日記
メッセージ欄
2008年5月の日記
一覧で表示する
今日のボク
2008/05/07(水) 8:52
[
今日のボク
]
|
Tweet
ひさしぶりの学校ということで早起きかと思いきや、朝食をしっかり食べる時間もなく出発することに。
夜はマリオカートをしたり。アイテムの使いどころを教えてあげたりしました。
金魚は今日も一匹が天国に行ってしまいました。
今日のボク
2008/05/06(火) 27:29
[
今日のボク
]
|
Tweet
連休最終日です。
金魚用の新しい水槽などを買い込んできました。
残念ながら、一匹の金魚が天国に行ってしまいました。どの金魚も弱っている様子です。
広い水槽で元気を取り戻してくれればいいんですけど。
今日のボク
2008/05/05(月) 27:38
[
今日のボク
]
|
Tweet
金魚を持って帰るための容器を買ってきたり、ばたばたと用意をして昼過ぎに出発です。
京都駅で時間があったので昼食に佐世保バーガーを食べたりしました。
無事に東京到着で、金魚も全員生きています。こりゃすごい。
今日のボク
2008/05/04(日) 27:36
[
今日のボク
]
|
Tweet
今日は、ツツジ祭りに行ってきました。
いろんな出店が出ていて、くじ引きやスーパーボールすくいや金魚すくいをやりました。
金魚すくいで6匹の金魚を持って帰ってきました。
そのままだと非常に狭そうなので水槽を買ってきました。これ、東京にもって帰るみたいですよ。
今日のボク
2008/05/03(土) 27:35
[
今日のボク
]
|
Tweet
今日は、海岸で化石を掘ってきましたよ。
といっても、二時間ほど粘って結局は貝の化石が一つ見つかっただけでした。
そのあとは、青葉山麓公園に行って遊びました。
前のページ
次のページ
Information
記事一覧
RSS
画像アルバム
NetBSDユーザのためのKVM入門
NetBSDのインストール
物理ディスクをゲストOSに見せる
USBデバイスをゲストOSに見せる
既存NetBSDマシンをKVMへ移行
virshをつかってCUI管理
LVMを使ったディスクの切り出し
Tipsと落とし穴
カレンダー
<<
2008/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
マジックナンバー0x10000004の怪
マジックナンバー0x10000004の謎
NetBSD/evbarm on pcDuino3 Nano
pcDuino3 Nano de NetBSD/evbarm
NetBSD/evbarm on Radxa Rock USB編 その2
最近のコメント
Intel Edisonでシリアル文字出力
Andy
15日目でマルチタスク
hiro
Buffalo LUA3-U2-AGT
tokuda
Buffalo LUA3-U2-AGT
野苺ロビン
NetBSDで3TBのHDDを扱う (gpt, dkctl)
tokuda
カテゴリ一覧
今日のボク
(603)
Wii
(6)
未分類
(46)
Raspberry Pi, NetBSD
(3)
読書
(2)
NDS
(2)
NetBSD
(161)
ギタドラ
(11)
OS自作入門
(11)
W-ZERO3 Ad es
(1)
android
(1)
Raspberry Pi
(1)
S10-3, Ubuntu
(1)
Ubuntu, NetBSD, S10-3
(1)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB