「BSD小僧の日記」
2003/02版 その2



2003/02/11 (火)

363日目

お台場に行く。

すぐ帰る。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

なんつーか

全体的に停滞している気がする。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/12 (水)

364日目

明日で一周年ですね。

なぜか深夜に起きた。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/13 (木)

365日目改め一年と1日目

あれ、なんかおかしい。本来なら366日目になるはずだが。

調べてみたら161,162日目が二つあるじゃないですか。おかしい、二日ずれるはずだが。

どこかで更にずれたのか。

まぁ、今日でリセットして一年と1日目とします。xx日目のxxを漢数字にするかどうか迷うところですが、今年は数字とさせて頂きます。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/i386

さすがに一か月ほったらかしていたので、そろそろあげましょうかね。

relengを見ると2/10は大丈夫なのか。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/14 (金)

1年と2日

音楽が非常に有効なんだが、同じ曲を何度も聞いて飽きないのだろうか。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/mpc860でXCAST6

OpenBlockSでXCAST6を! ということでつばいさんからヒントをもらう。

sys/arch/mpc860/include/types.hに#define __NO_STRICT_ALIGNMENTを定義することで逃げられると言う話。実際にやってみるとping6xをうっても死ななくなりましたよ!

この話をIRCでしてみると普通のNetBSDユーザの方からoptions DIAGNOSTICを止めてみるという別解も頂戴したのでこれも試す。これでも大丈夫だということが確認できました。

midnight-xcastのメーリングリストでNetBSD/mpc860の話題がでていることも聞いたので入ってみようかな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/15 (土)

1年と3日目

はしりまわっておりまする。正確には走っていないんだけど。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

すこしだけ

シリアルの勉強をしてみる。奥が深いでございます。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/16 (日)

1年と4日目

ともに起き、ともに昼寝し、ともに食らう。

進化の激しい時期である。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

CUBE

やっぱりNetBSDを入れようと考える。すでにあるデータを既存のマシンに移動させ、ディスク容量が足りなくなっていることに気づく。

仕方がないのでCD-Rにバックアップを逃がしたり、古いデータを消したりして何とか移動終了。

で、時間切れです。

NetBSDの新しめのsnapshotをどこかから入手したいんだけど、relengはなんだか2/10で止まってるんですが、何だろう。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

fluxbox

Window Managerを変えようかと思い、普通のNetBSDユーザさんが使っているというfluxboxを試してみる。が、なぜか起動しない。gdbでcoreを見ると/usr/lib/i18n/libEUC.so.4.0で死んでいるらしい。そういえばemacsもここで死んでいたことを思いだし、setenv LANG Cと設定して起動するとうまくいく。

しかしまぁ、リソースに日本語が使えないのはちょっといやだなぁ。気になるのはMozillaのWindowタイトルだけなんだけど。



[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/17 (月)

1年と5日目

あいかわらず夜に強いな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

朝早くて

疲れて寝ましたよ。

NetBSD/mpc860でXCAST6をやるためにlibxcastをクロスコンパイルするもheader fileがみつからず。原因究明は明日やろう。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/18 (火)

1年と5日目

今日は強烈に寝ないな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/mpc860でXCAST6

昨日は眠かったらしくエラーメッセージを良く見ると解決策は自明だった。

libxcast, ping6x, traceroute6x, tcpdumpを作った。

pkgsrc/lang/rubyが途中でこけていたのでxcgroupは無理かと思っていたんだけど、ruby-baseが入っていたのでxcgroupも動くようになった。

とりあえずping6x, traceroute6xは動いているようだけど、xcgroupで内部のグループサーバにつないでvicのデータをちゃんと拾っているかどうかtcpdumpで覗いてどそれらしいデータが流れていない。

うーん。なんとなくグループサーバというかそのへんの環境が変なのかな。というか、NetBSD/mpc860側でvicが起動していないから流れるわけないって話か?

vic, rat以外のアプリケーションがないとアレですか。

やっぱし、XCAST6ルータか。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/i386

新しめのsnapshotをふかうみさんから頂く。これでCUBEマシンをNetBSD化するのでありまする。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/19 (水)

1年と6日目

寝なさに磨きをかけているのだろうか。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

CD-R

CubeマシンにはCD-R/RW+DVD-ROMコンボドライブしか搭載していないので、ブートするためにはCDが手っ取り早い。

とりあえずbootableなCDを作らないとな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2003/02/20 (木)

1年と7日目

ねない。体力的につき合うことができなくなっている。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:


メールはこちらへ...[BSD小僧 (tokuda @(at) tokuda .(dot) net)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。