「BSD小僧の日記」
2002/08版 その2



2002/08/11 (日)

178日目

元気のようだ。顔を覚えていたのかどうかちょっと不安なリアクションを見せる。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

アキバ

とてつもなくひさしぶりにアキバに出かける。

午後三時ごろからでかけたんだけど、あまりの暑さに到着直後に帰りたくなった。

なにげにいろいろ買ったなぁ。

通勤中にMP3ファイルでも聞こうかということでヘッドフォンを購入。あまり大げさなものは好きじゃないんだけど、ボリュームがついているのがなかなか売っていない。というか、オーディオテクニカとか買うことになりますか。

ACH-C32 1,280円。石丸電器本店にて購入。石丸のポイントカードを作る。これは石丸全店で使えるということで今後はCDとかも統合されて便利になると言うことかな。

つぎにCFを買う。CFといえばあきばおーである。店員がダメとか色々噂を聞くけれど、そういうトラブルの当事者にならなければ安い店なので利用している。

なんでCFかというとNetBSD/openblocksでCFからbootできないのはどうもCFの相性のような気がしたからで、天下のSanDiskでだめなら自分が悪いということで、まずはHardwareを疑うところから始めてみることにしたんですね。

なぜか一流 (と自分は思っている) SanDiskが128Mbytesまでは最安だったので128Mbytes物を買うことに。本当は256Mbytesを買えばよいのだけれど、結局動かなかったら寒いしな、ちうことで値ごろ感を優先してみました。

SDCFB-128-801 5,229円 あきばおー5号虎店にて。

あとはR1用にバックパックが欲しかったのでLAOX Digital館にて物色。ザコンでさがしたんだけど品揃え的にもスペース的にもイマイチだったのでダメモトでDigital館へ。

予想どおりDigital館のほうが広くて品揃えもよろしい。ジャストに気に入ったのはなかったけれど、値段的にまぁいいか、というのがあったので試しに購入してみた。

FFB11BU 4,980円 LAOX Digital館にて。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/12 (月)

179日

げんきなり。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

いろいろと

気づいたら午後四時に。なんてこった。ただ帰って来るだけだったはずなのに。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/13 (火)

180日目

葛西臨海公園にいく。夕方からだったのとお盆ということで観覧車の待ち時間は0分だった。

凄い風だったなぁ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

DV Capture

IEEE 1394ボードをつないでDV Captureに挑戦。なんか使いにくいキャプチャソフトで困ったもんだ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/14 (水)

181日目

来客。二人。

すぐに座らせられるのが本人的にはどうなんだろ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

アキバ

またアキバに行く。

以前から約束していた友人と。13:00からうろうろ。

買ったもの

  • 書籍: Linker & Loaders (ISBN-4-274-06437-9)
  • 書籍: OpenSSHセキュリティ管理ガイド (ISBN-4-7980-0129-5)
  • キャプチャ: KW-TV878R-ProIII/M 5,980円 (KWORLD) COM/3
  • グラフィックカード: GF4MX440S-AGP64C 9,270円 (玄人指向) Faith
  • GF7 & DM6サントラ 2,136円 石丸SOFT ONE

書籍のLinker & Loaderは明らかに衝動買い。OpenSSHの本は前から読みたいと思っていた。普段から使っているけど、仕組みとか便利な使い方とかぜんぜん知らないし。ちゃんと知っておかないと困るのは自分。

しかし、紙質とか今一つだな。手触りが悪いと思った。

キャプチャカードはキャプチャよりむしろTVが見たいという話で買った。どれでもいいんだけどね。ってことで安いやつ。

グラフィックカードも衝動買い。もともと買う気は全然なかったけど、友人と一緒に見ていたらDVIという文字が。そういえば液晶ディスプレイはDVI対応だったよな。と思ってみたり。

最近はWindowsで使っているからマルチディスプレイとかできるんだろうか。というか、うちは液晶二台あるじゃん。と馬鹿理論が展開され、どうしても○値ディスプレイがやりたくなり、止まらない衝動。

一切前提知識ナシで買物をするのは抵抗があったものの、衝動を押えることができず購入。そもそもこのカードでマルチディスプレイ可能なのかとか一切不明。

で、さっき玄人指向のWebページ見てみたら大丈夫そうかも。うん。しかしまぁ、DVIケーブル持ってないはずなのでだめじゃん。ま、アナログで写るからいいか。たぶん。

サントラも衝動買い。もうほとんどプレイしていないゲームのサントラ買うなんて馬鹿なんだけど。腐れ縁というやつか。もうどうでもいいや。今聞いているけど。適当に気に入った曲が出て来ればまたやり始めるのかもしれない。でも、8月末には新作が出るそうな。もう。仮定用はゼンゼン追い付いてないですよ。コナミさん。よろしく。

聴き込んでないけどインプレッション。たぶん、しばらくかかります。気に入った曲みつけるのは。

と、ここまで書いてきたら衝動買いの嵐じゃないか。だめすぎ。

だって、暑くて判断能力が低下しているところに魅力がありそうな商品が目の前をチラついたら困ってしまうでしょう。

昼飯は秋葉原デパートの二階でいなばのとんかつ。ご飯と味噌汁をお代わりして満腹であります。やっぱりこの店は適度にすいていて良いです。お勧めすると混むのでみんな来ないでね。でも、潰れると困るなぁ。

うろうろ灼熱の中、友人はUS版のPS2とゲーム2本お買い上げ。それ以外にもいろいろ買ってるし。恐ろしい人だ。今日だけでいくら使ったの、いや聞くまい。聞いたけど。まぁ、30時間ほど残業してください。足りないか。

反省会と称して素材屋で飲む。馬鹿だね。昼食で満腹になっていたので食事はほどほどに二人で5,000円かからず。

ひさしぶりに衝動買いしてみたり、買うか買わざるべきか迷いに迷い、さんざんさまよって、昔の気分で秋葉を楽しんだ気がする。金はかかったけどなぁ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/openblocks

ぜんぜん触っていないわけではなく、藤原さんとメールのやりとりとかしてますが。どーも私が悪いという落しどころが見えてきた気がしているんですが。

とにかく20020802-UTCなmacppcでbuild.shしてみて、ユーザランドつくって試してみるしかないのでありましょうか。いや、なんか整理して考えるとダメだという気がする。

大切なこと。

  • 記録をとりましょう
  • ベンチマークをとりましょう (とれるように仕込んでおきましょう)


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/15 (木)

182日目

のんびりとした一日。

前日の疲れからか昼寝をしっかりした。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

動いたよ

玄人志向のグラフィックカードとKWORLDのキャプチャカードは無事動きました。

じつはほぼ徹夜で設置作業をしていたんだな。これが。夏休みだからできる、って話もある。

グラフィックカードはどれくらい性能が上がるのかを知りたかったので事前にベンチマークをとろうと考えた。

とはいうものの、これまでベンチマークとは無縁だったので、まずはベンチマークを取るソフトウェアを探す。

HDBENCHなるソフトウェアを見つける。HDという名前からHDDの性能を測定するのかと思いきや、グラフィックスの性能も測定できるらしいということでこれをつかうことにした。

結果。

      DirectDraw Rectangle   Text Ellipse  BitBlt
i815          23     12971  11397    3959      46
GF4           74     48741  45967    6015     803

なんと、三倍から四倍程度の性能アップである。性能が三倍とか四倍のorderで違うと 体感可能ですな。ベンチマークが走っているのを見ると明らかに違ってたしなぁ。

ということで、よかったよかったとな。あとはDVIですよ。DVI。

つぎにキャプチャカード。一番やりたいことはTVが見られること。ということで、アンテナをつないでソフトウェア入れていざ実行。

おぉ、映った映った。あれ、音が出ないぞ。うーん。と、いろいろ試すも音が出ない。きっとソフトウェアが腐ってるんだろう、てことでWinDVRを入れて試すも音は出ず。

うーん、と思いマニュアルを読む。あ、音声ケーブルつなぐんだ。ふぅーん。あたりまえかそりゃ。で、つなげた瞬間から問題解決。無事にTVが見られましたとさ。

TVを見るためのソフトウェアはKWORLDロゴの入ったものとWinDVRがついているんだけど、見た目のよさからWinDVRを使うことにしてみた。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/openblocksというかNetBSD/macppc

20020802-UTC+macppc-020801.tar.gz+libc-020720.tar.gzなsourceでmacppcをbuildしていたんだけど、やっと出来上がった。

まずはNetBSD/openblocksにld.elf_soだけ入れ替えてみる。Segmentation fault。だめかー。

じゃぁ、NetBSD/macppcにmpc860のkernelで動かしてみる。Segmentation fault。やっぱだめかー。

結局どういうことか整理しないと。

  • 特定のbinaryはなら全員動く
  • 同じソースで動く人と動かない人がいる
  • 動いているところのbinaryを持ってきても動かない
  • 違いはマシン (OpenBlockS (mpc860), Macintosh (macppc))
  • 違いはcross compileかどうか (同じソースなのにld.elf_soのサイズが違う (これってそういうものなの?))


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/16 (金)

183日目

お台場の潮風公園に行く。

公園ミシュランなるページでそこそこ良い評価だった。このページは基本的に辛口なので役に立つ。あまりにあけすけに評価しているので興ざめしてしまうかも。

たしかに、葛西臨海公園には負けるな。潮風公園は。と、ミシュランの星の正確さに脱帽しましたとさ。

車で少々走ればお台場なので、思い立ったら出発できる。南駐車場しかあいておらず、広い北側にいくのにずいぶん歩かされたがまぁいいか。水遊びするなら南側でバーベキューしたり芝生で遊びたければ北側かな。

で、うろうろしたり、売店で生茶を買ったりしてました。様子を見ていると、きょろきょろと落ち着かず、それもまた人生か (?)。やはり外出は必要なのだと思った次第。

帰りに道に迷ったが、馬鹿だったなぁ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

MP3

電車でR1を使いつつMP3を聞くという計画のため、MP3ファイルを用意する。音楽業界的にどういう行為をすると違法行為になるのか良くわからないので、根性で念力を用いてファイルを作る (うーん、苦しい)。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

DVI! DVI!

DVIを有効活用するためにはDVIケーブルが必要である。あたりまえである。

そんなあなたにヨドバシである。しかし、商品が見つからないのでがっかりしていると、どうやら最近になって見つからない商品を見つけてくれるサーヴィスが始まったらしい (知らなかっただけかな?)。

このサーヴィスは、商品名やJANコードや型番や分野などの探して欲しい物の情報を入力すると、メールで回答をしてくれる。入力項目は必須ではなく、わからなければあいまいに入力しても良いのだろう。

自分がほしいDVIケーブルは型番もJANコードも調べることは簡単なので、いろいろと情報を入力し、メールアドレスを添えてsubmitしておいた。

すると、受付確認のメールがすぐに送られてきた。で、商品を探すのにどれくらい時間がかかるのか興味があったのだけれど、数時間後に見つかりました、というメールがきた。

ご丁寧に購入のためのURLも記入されており、このURLをクリックするとあっという間に購入手続きに入ることができる。

で、結局買っちゃった。とりよせだけど、どれくらいで来るのか楽しみですな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

ヨドバシ

ヨドバシのWebサイトはServlet+JSPで作られているらしいところまでは良くわかる。

たまーにJSPのエラー画面が出たり、URLを打ち間違うとExceptionが表示されたりしている。

って、それでいいのかヨドバシカメラ!


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/17 (土)

184日目

元気です。タオルで遊ぶ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/18 (日)

185日目

いままで二日に一度のペースだったのが、毎日に変わった。

いろいろと要因としてはあるけどやっぱりヨーグルト?


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/i386

今メインで使っている機械がいろんなsourceがごちゃごちゃ入っていて気持悪い。かといって、さっぱり消すというわけにもいかず。

で、しかたないのでsnapshotをとってきて、別マシンをsetupする。paxの展開中に落ちたりするんだけど、まぁXとgameとかいらないものを除けば何とかうまくできた。

で、2002-07-20でNetBSD/openblocks作ろうと思ったらlibcryptoで止まった。あれぇ?

いままで止まったことなかったよねぇ。どういうことか? もう、目的に到達する前にハマると力が抜けるよぅ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/openblocks

ld.elf_soコレクターになりつつある今日この頃。

藤原さんにいろいろと教えてもらったり、あたらしいld.elf_soをもらったりしてもがいているんだけど、Segmentation fault嵐はとどまるところをしりませんです。

椿井さんのやつは涼しい顔で動くんだよなぁ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/19 (月)

186日目

ここ数日涼しい日々が続いていたのでエアコンをいれる機会が減っていた。

それを見透かすかのごとく赤い点が。消毒と入浴で様子を見よう。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

夏休み

ついにあけました。うー。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/openblocks

藤原さんから新しいld.elf_soをもらうも惨敗。

椿井さんのメールから、-fPICと-fpicというのがあることを知る。

gcc -S -fpic hello.cとgcc -S -fPIC hello.cでは違うコードが生成されるということで早速試す。

あれ、同じです。なぜかな? i386はダメですか? と、思ってcrossコンパイラを使うとincludeファイルがないぜーとかいうのでOpenBlockSでコンパイルしてみると確かに違うコードが生成される。

ということで、ld.elf_soを-fPICで作り直す。むしろ悪い方向に。レジスタの値とか表示してますか? Segmentation fault はあいかわらす。

そろそろメゲてもいいですか?


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

MP3

電車でMP3計画を実行。そこそこ聞けますよ。うん。サスペンドするとおかしくなるので乗換えもサスペンド無しでごぅごぅ。

ヘッドフォンのコードを1.2mの物にしたのは正解かも。普段はちょっと長いけど、バックパックの中にマシン入れたまま聞けるしね。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/08/20 (火)

187日目

早めに寝ました。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

MP3

いったんおかしくなると、二度と音がならなくなるよ。

解決策はrebootってのは悲しすぎます。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:


メールはこちらへ...[BSD小僧 (tokuda @(at) tokuda .(dot) net)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。