「BSD小僧の日記」
2002/06版 その3



2002/06/21 (金)

129日目

わらうとしゃっくりが出るね。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/22 (土)

130日目

胴が伸びた気がする。気のせいかな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

読みます

FreeBSD Press, BSD Magazineを読む。あいかわらず理解できないねぇ。

あと、使って学ぶIPv6を読んでいる。これは毎日少しづつ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/23 (日)

131日目

りんごとサツマイモ。飲むように喰う。慣れるまでは。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/openblocks

椿井さんのmpc860-020622.tar.gzを試す。userlandはいつものところでだめです。kernelはcompileできた。ブートもできた。

で、ふとgcc動くのかなー、と思ってgcc test.cするとうまくa.outできた。./a.outすると動くじゃないですか。まさか、セルフコンパイル可能とか...


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

J-DSL

とりあえず、手戻りしまくりで進捗が悪いんですけど。

まずはFlet's ADSLを解約しないで申し込んだので、NTTのADSL提供可否が否になってしまった。これで、Flet'sの解約を行って再度申し込み。

そのあとは申込書の回線名義人が違っていたのでNTTのADSL提供可否ができませんという理由でそこらじゅうに電話する羽目に。

とりあえずやっと申請としてまともな状況になったと思っていたら、J-DSLの開通状況のページで確認すると、まだ昔のステータスになっている。ので、再度確認の電話をする。

調べてもらったら、6/22にNTTにADSL提供可否の依頼をかけたそうな。

やれやれ、この後やっと回答が来てそれから動き始めるわけだよな。開通するのは7月の前半だろうな。早くて。

がっくりだよ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/24 (月)

132日目

風に驚いたらしい。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/openblockss

増田さんがバイナリを公開されたのでさっそく試してみる。

bootp + tftp + nfsでbootする仕組み。てことで、bootのログです。

+3c00000,
00045000-03c00000 -> 002f0000-03c00000 = 3910000
Loading pages
Done
Board config data:
  usr_config_ver = 123
  rom_sw_ver = 01234567890123456789012345678
  mem_size = 62914560
  mac_address_local = 00:80:6d:51:02:cd
  mac_address_pci = 00:80:6d:51:02:ce
  processor_speed = 200000000
  plb_speed = 33000000
  pci_speed = 33000000
[ using 160356 bytes of netbsd ELF symbol table ]
Done with initppc()
Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002
    The NetBSD Foundation, Inc.  All rights reserved.
Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993
    The Regents of the University of California.  All rights reserved.
NetBSD 1.6B (OPENBLOCKSS) #0: Sat Jun 22 01:16:50 JST 2002
    masuda@netbsd.cjaa.tv:/export/NetBSD-develop/src/obj/sys/arch/openblocksS/compile/WALNUT
Walnut PowerPC 405GP Evaluation Board
total memory = 61440 KB
avail memory = 54768 KB
using 198 buffers containing 3168 KB of memory
mainbus0 (root)
cpu0 at mainbus0: 200MHz 405GP (Revision 1.69)
Instruction cache size 8192 line size 32
Data cache size 8192 line size 32
PVR: owner 401 core family 1 cache 0 version 5 asic 5
Enabling ecc handler
com0 at mainbus0 addr 0xef600300 irq 0: ns16550a, working fifo
com0: console
com1 at mainbus0 addr 0xef600400 irq 1: ns16550a, working fifo
emac0 at mainbus0 addr 0xef600800 irq 9: 405GP EMAC
emac0: interrupting at irqs 9 .. 15
emac0: Ethernet address 00:80:6d:51:02:cd
tqphy0 at emac0 phy 1: 78Q2120 10/100 media interface, rev. 11
tqphy0: 10baseT, 10baseT-FDX, 100baseTX, 100baseTX-FDX, auto
gpio at mainbus0 addr 0xef600700 not configured
iic_mainbus_probe
iic0 at mainbus0 addr 0xef600500 irq 2iic0 at mainbus0 at addr ef600500 irq 2
wdog at mainbus0 not configured
pchb0 at mainbus0 addr 0xeec00000
pchb0: vendor 0x1014 product 0x0156 (rev. 0x01)
pci_conf_interrupt(pin = 0, dev = 7)
pci0 at pchb0
pci0: i/o space, memory space enabled
vendor 0x1014 product 0x0156 (host bridge, revision 0x01) at pci0 dev 0 function 0 not configured
rtk0 at pci0 dev 7 function 0: RealTek 8139 10/100BaseTX
pci_intr_map(pin = 1, dev = 7)
rtk0: interrupting at irq 28
rtk0: Ethernet address 00:80:6d:51:0e:7e
ukphy0 at rtk0 phy 7: Generic IEEE 802.3u media interface
ukphy0: OUI 0x000000, model 0x0000, rev. 0
ukphy0: 10baseT, 10baseT-FDX, 100baseTX, 100baseTX-FDX, auto
biomask 1c00 netmask 1c08 ttymask 1c08
emac_wol_intr: arg = 0x8006c000
emac_txde_intr: arg = 0x8006c000
emac_wol_intr: arg = 0x8006c000
emac_txde_intr: arg = 0x8006c000
Setting PIT to 200000000/100 = 2000000
a
100
mdattach
1, 16
md0: internal 512 KB image area
boot device: 
root on emac0
nfs_boot: trying DHCP/BOOTP
nfs_boot: BOOTP next-server: 192.168.100.32
nfs_boot: my_name=obss.home.tokuda.net
nfs_boot: my_addr=192.168.100.80
nfs_boot: my_mask=255.255.255.0
root on c1vj.home.tokuda.net:/usr/DESTDIR/openblockss
root time: 0x3d17f568
inittodr()
inittodr: 00:00:00.2000 09/04/2002
warning: no /dev/console
init: copying out path `/sbin/init' 11
init: Creating mfs /dev
Thu Jan  1 00:01:35 UTC 1970
Starting file system checks:
mount: /: unknown special file or file system.
Setting tty flags.
Setting sysctl variables:
Starting network.
Hostname: obss.home.tokuda.net
IPv6 mode: host
Configuring network interfaces: emac0.
add net default: gateway 192.168.100.1
Adding interface aliases:
Building databases...
Starting syslogd.
Checking for core dump...
savecore: no core dump (no dumpdev)
Mounting all filesystems...
Clearing /tmp.
Checking quotas: done.
Setting securelevel: kern.securelevel: 0 -> 1
/etc/rc: WARNING: No swap space configured!
Starting virecover.
starting local daemons:.
Updating motd.
Starting inetd.
Starting cron.
Thu Jan  1 00:01:55 UTC 1970
NetBSD/openblocksS (obss.home.tokuda.net) (console)
login: root
Last login: Thu Jan  1 00:04:19 1970 from 192.168.100.10
Jan  1 00:02:04 obss login: ROOT LOGIN (root) ON console
Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002
        The NetBSD Foundation, Inc.  All rights reserved.
Copyright (c) 1980, 1983, 1986, 1988, 1990, 1991, 1993, 1994
        The Regents of the University of California.  All rights reserved.
NetBSD 1.6B (OPENBLOCKSS) #0: Sat Jun 22 01:16:50 JST 2002
Welcome to NetBSD!
Jan  1 00:02:04 obss login: ROOT LOGIN (root) ON console
Terminal type is vt100.                                                 
We recommend creating a non-root account and using su(1) for root access.
obss# ps aux
USER  PID %CPU %MEM VSZ    RSS TT       STAT STARTED    TIME COMMAND
root 1743  1.5  0.0 704    560 satlink0 Ss   12:01AM 0:00.43 -csh 
root 1748  2.0  0.0 560    320 satlink0 R+   12:02AM 0:00.03 ps aux 
root 1736  0.0  0.0 176    912 ??       Ss   12:01AM 0:00.03 /usr/sbin/inetd -l
root 1650  0.0  0.0 256    784 ??       Ss   12:01AM 0:00.25 /usr/sbin/syslogd 
root   11  0.0  0.0 720    448 ??       Ss   12:01AM 0:00.46 mount_mfs -i 192 -
root    9  0.0  1.4   0 129776 ??       DK   12:01AM 0:00.01 [aiodoned]
root    8  0.0  1.4   0 129792 ??       DK   12:01AM 0:00.01 [ioflush]
root    7  0.0  1.4   0 129808 ??       DK   12:01AM 0:00.53 [reaper]
root    6  0.0  1.4   0 129824 ??       DK   12:01AM 0:00.00 [pagedaemon]
root    5  0.0  1.4   0 129840 ??       SK   12:01AM 0:00.00 [nfsio]
root    4  0.0  1.4   0 129856 ??       SK   12:01AM 0:00.00 [nfsio]
root    3  0.0  1.4   0 129872 ??       SK   12:01AM 0:00.00 [nfsio]
root    2  0.0  1.4   0 129888 ??       SK   12:01AM 0:00.02 [nfsio]
root    1  0.0  0.0 592    496 ??       Ss   12:01AM 0:00.05 init 
root    0  0.0  1.4   0 129920 ??       DKs  12:01AM 0:00.00 [swapper]
root 1741  0.0  0.0 368    800 ??       Ss   12:01AM 0:00.03 /usr/sbin/cron 
obss# uname -a
NetBSD obss.home.tokuda.net 1.6B NetBSD 1.6B (OPENBLOCKSS) #0: Sat Jun 22 01:16:50 JST 2002     masuda@netbsd.cjaa.tv:/export/NetBSD-develop/src/obj/sys/arch/openblocksS/compile/WALNUT openblocksS
obss# 

結構ブートするまで苦労しましたが、とりあえずブートしたので良かった良かった。

で、例によってrc.confをでっちあげて、fstabをtouchしてttysでrootがtelnet経由でログインできるようにして、inetd.confでtelnetを有効にしてinetdにHUPシグナル送ったら、マルチユーザモードで起動しましたよ。

かなり素晴らしい。すごすぎる。

やっぱり、いままで動かなかったアーキテクチャでNetBSDが動くとワクワクするな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/25 (火)

133日目

水しぶきはこまめにふきましょう。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/26 (水)

134日目

知合いの人から病院を紹介される。たしかにそろそろ免疫がなー。知っておいて損は無いとは、まったくそのとおり。

最近停滞していたが、ここ二日で進化した気がする。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

Let's Note LIGHT (CF-R1PCAXR)

買いました。ヨドバシにて。

Webでは13%還元なんだけど店舗では15%還元。しかも、Webでクーポンを配っているのでそれを使うと5000円引き。

189,800 (店頭価格) - 5,000 (クーポン) + 9,240 (tax) = 194.040円なり。

ポイントが29,106付いたので実質164,934円 (税込) ということに。かなり安く買えた気分。はっきり言ってMyLet's Clubの無線LANモデルが21万円もするのは高すぎると思う。さらに消費税がかかるわけだし。

開けました。ふーん、Windows XP Professionalなんだ。なぜにHomeじゃないのか不明だけど、まぁいいか。

付属品は、バッテリーとACアダプタとマニュアルくらい。リカバリCD-ROMはついてないね。HDDからリカバる模様。NetBSD入れるつもりだからちょっと不安といえば不安だな。

Windows XPを使ってみたけど、ゴテゴテしてちょっとよくわからん。徐々に従来のWindowsのGUIに戻してしまう自分。

Hotfixが当たった状態で出荷されているのは嬉しいかも。

まぁ、さっくりとNetBSDにしたいところ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

USB-RS232C

最近のLaptopはシリアルポートが付いていないのでルータの設定などシリアルが必要な場面で困ることも多いんだけど、そんな貴方にUSBシリアルというわけでIO-DATAのUSB-RSAQ2を購入。

で、気を利かしてD-Sub9pinのオスオスコネクタを買ったら、付属品に入っていたというポカをやらかす。660円もしたのに...

こいつはNetBSDで使えるらしいので買ったようなものなのだが、大丈夫かな?

使えました!! /etc/remoteに次のような記述を加えます。

com0:dv=/dev/ttyU0:br#9600:pa=none:dc:

USBなのでtty00じゃなくてttyU0だったというところがミソかな。あとは普通にシリアルにつなぐ手順でオッケー。tip com0とかね。あと、OpenBlockS君はbr#57600だと発狂するので#9600にしておくとかね。

これでLaptopだけでOpenBlockS (S) と遊べるかも。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSDでMP3

mpg123 をpkgsrcから入れてあっさりオッケー。volumeをいじるにはmixerctlをつかうそうな。

% mixerctl -w outputs.master=10,10

とか。デフォルトは127,127の模様です。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/27 (木)

135日目

夜型だなぁ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/28 (金)

136日目

風呂で怒るとあとが長いな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD CF-R1

WindowsXPの再インストール。

手持ちのUSB-FDDでは起動できず。PXEを使ってネットワーク経由でのブートを使うことに。

bootp, tftpを使ってpxeboot.binを呼び出すところまでは進むんだけど、NFSがうまくいかない。

tcpdumpで見るとR1からNFSサーバにパケットは飛んでるんだけどその後うまくいっていない。

NFSでmountdに-dオプションを付けて実行するとmount自体は成功していると言うメッセージが出ているので結局カーネルをロードする際にカーネルがうまく読めていないのかもしれない。というか、そういうエラーメッセージのように読めるんだけどな。フォーマットもしくはタイプが違うと言われても良くわからん。そもそも対象のファイルを見つけられているんだろーか。

もう眠い。寝る。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/29 (土)

137日目

なんだかんだで離れるといけないらしい。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

Let's Note CF-R1のpxebootです

いろいろやってFreeBSDのpxebootがあっさり動いた。ということで、FreeBSD をインストールしようかと思ったがもう少し粘る。

で、結局回答は/etc/bootptabで一回目にはbf=pxeboot.binを指定しておいて、二回目にはbf=pxeboot.binの記述を消してやるとうまくいくことが判明。

そしたらインストールが進めない。BIOSだの1024だの制限に引っかかっているらしい。なぜだろう。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2002/06/30 (日)

138日目

腕を突き出すようにガッツポーズ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

CF-R1

うーん。FreeBSDは1024の壁を越えてインストールできたよ。

とりあえずWindowsXPを捨てて、第一パーティションにインストールするとうまくいくのですね。

結局なんでかよくわからん。例によってXの設定ではまる。しかも、sshdが動いていない状況下だったのでさらに事態を悪化させる (つまり強制電源断)。

意外と癖があるなぁ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

ひさしぶりに

リンガーハットに行ってみました。ずいぶん混雑してました。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:


メールはこちらへ...[BSD小僧 (tokuda @(at) tokuda .(dot) net)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。