「BSD小僧の日記」
2005/07版 その3



2005/07/21 (木)

3年と157日目

梅雨明けもしたのでカッパはもういらないな。ってことで、リュックに入れるのをやめて軽量化した。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

風邪か

疲労からくる風邪をひいたようだ。

やれやれ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/22 (金)

3年と158日目

新宿線はもっと新型車両を増やしてくださいな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

風邪

一回休み。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/23 (土)

3年と159日目

錦糸町で地震に遭遇。足止めを食らったらしい。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

BSDCon-j 2005

行ってきました名古屋まで。二週連続名古屋日帰り。

朝の6時に起床して、OBS266を止めて外して、Sigmarionとシリアルケーブルを急いで集める。やっぱりOBSは展示しないとな。

のぞみ自由席を確保。500系はひさしぶりなのだな。

IRCでナディアパークまでの道のりを教えてもらい、つつがなく会場に到着。いちばん迷ったのはナディアパーク内だったりして。

なんとか午前のセッションに間に合って*BSD Updatesを聞くことができた。

Armadillo-9ネタで話題にしてもらったのはありがたいことです。Webページをこまめに更新しないといけないなぁ。

昼食はNさんOさんの案内のもと、名古屋名物のあんかけスパを食べることができた。太めんでボリュームがあって、見た目よりスパイシー。微妙にチープな具材がナイス。聞くところによると、あんかけスパの元祖の店らしい。良い経験でした。

午後はNBUG ExpoのブースでOBS266の展示をしたり、雑談をしたり。

Armadillo-9移植のすべてを書いたHさんとお話。epe (内蔵Ether) 動かさないと

Armadillo-9のEP9315に乗っているPCMCIAドライバ (eppcic.c) の進捗具合を教えてもらったり (attachとmatchは書いたよ〜)。armadillo-devのメーリングリストにアットマークの人も参加してほしいねぇ、などと話したり。

OBS266の展示は思ったよりも注目されていてびっくり。動いている実物を見る機会があまりないからなのかな。

あとはArmadillo-9も注目されていた。スペックのMagicPointスライドを作っておいて正解 (どこか? で喋るために作っている)。

とりあえず、ブート方法とか質問が多かった。やっぱりWebページを更新しておかねば。

そしてNBUGショー。

今年のBSDCon-jの目玉企画といえましょう。喝采。

LTはBSD鍋報告とコンパイルオプションと若手の育成について。

そして懇親会に。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

懇親会

懇親会の会場に移動するついでに新幹線の指定席券を購入する。とりあえず21時台で。

懇親会は世界の山ちゃんにて。予約していたよりも人が多くなってしまって混乱している感じだったけれど、別テーブルを用意してもらいなんとか収まった感じ。

ひさしぶりの手羽先。やっぱりおいしい。風来坊よりはあっさりしてる感じ? 個人的には風来坊のほうが好きかも。

最初のドリンク注文時にメニューを良く確認しておらず、ホッピーが飲み放題にあるにもかかわらずビールを注文してしまう失態を演じてしまう。

なんか山ちゃんロゴのホッピーでびっくり。でも少し量が少ないような。飲み放題だから問題なかったけど。

来年のBSDCon-jはどうするとか聞いたような気がするが、すべて忘れた。

もつプロモーションしてみたり。

あっという間に時間はすぎて、お開きに。

名古屋駅に移動して、ふらふらと土産を買って、名古屋のみなさまさようなら。新幹線では寝てました。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

東京にて

地震の影響で横須賀線が動かず、しばらく待っていたけれどシビレを切らして丸ノ内線経由で帰ることにした。

さすがに先週の強行軍よりは体力的には楽だったけど、体調が悪かったので寝る。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/24 (日)

3年と160日目

来週のために東京土産を東京駅に買いにいく。

カルタって楽しむものなんじゃ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/25 (月)

3年と161日目

なんか台風来てるらしいがカッパは持たずに。

テレビは影響力が大きいことを今さらながら思う。

やっぱり夜にひどい雨。びしょぬれに。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

Armadillo-9

動かなかったOn-chip Etherが動作するようになったとの報告がarmadillo-dev MLにあった。

さっそく試してみたところ、ちゃんと動くようになっている!!

ブート時のログはhttp://www.tokuda.net/NetBSD/Armadillo9/20050726/boot_sd0a.txtに置きましたよと。

digも動くってことはpthread動くっつーことで、OBS266よりもイカしてるんじゃないかと思う今日このごろ。

ということでNetBSD/evbarm (Armadillo-9) のページを更新した。

デバイスの動作・不動作を明確に記述したり、kernelのバイナリやソースの追加・差分を最新化した。あんまり見てる人いないみたいだけど。

PCMCIA I/Fが動けば追加設備なしにサーバとして独り立ちできるようになるなぁ。

本家への統合も近いかも。今でもやれなくはないと思うけど、epeのレジスタ書き込み順序問題など、既存のソースとの関係もあるかな。

とにかく、Armadillo-9でNetBSDしたいひとはNetBSD/evbarm (Armadillo-9) のページを見てくださいということでおねがいします。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/26 (火)

3年と162日目

台風がすごい、と思っていたがそれほどでもないような。

長靴のサイズがあわなくなってきているようだ。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

ドキュメント

OpenBlockS関連のドキュメントは古かったり誤ったりしているので修正しないといけない。

evbppcのpthreadが-currentだと動かなくて2-STABLEを使うべし、なども盛りこんでいかないとな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

SERIAL-KIT

なんとなくSERIAL-KITを購入してしまう。

挑戦者のLANTANKやGigabit Ether対応のLANDISK (いわゆるGigaLANDISK) でそのまま使用できるそうである。

LANTANKを買う予定もGigaLANDISKを買う予定もないのだが、心を盛り上げるために買っておく。

なんか限定らしいので。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/27 (水)

3年と163日目

ちょっと朝に時間がなくなってしまってバタバタ。

今日は良く晴れている。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

USL-5P

一部地域で流行しているNetBSD/landiskですが、流行に乗らねばと本日ヨドバシカメラにて購入。

昨日購入したSERIAL-KITも使えると思っていたのだけれど、なんとなく勘違いしているっぽい。

USL-5PはLANDISK (Gigaじゃないほう) と同じで自分でハンダ付けしないとだめなんじゃ。って気になってきた。

しかし、SH4でEtherとUSBがたくさんに64MB CFにACアダプタ、EtherケーブルにCD-ROMメディアが付いて14,800円というのはすごい。しかも15%ポイント還元があるから感覚的には12,000円台だよね。

あと、USL-5PでもMicroDriveが動くとかいう話もあるので、色々と物欲が刺激される今日このごろでありますね。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

pkgsrc

pkgsrcで入れたものを全部消して、新しくしようとなぜか思い立った。

pkgsrcを更新して、さてzsh作ろうとしたらxpkgwedgeがループして全然先にすすめない。

ftp.netbsd.orgから最新のpkgsrcを持ってきても同じ。

pkgsrcで入っているモノは全部消しているので、にっちもさっちもいかず深夜に一人困っていた。

ふと、packagesのバイナリを入れようと思い立ち、必要なpackagesをftp.netbsd.orgから貰ってきてザザーっとインストール。

2.0なpackagesなのでメッセージは出るけど気にせず入れていく。

で、あっというまに環境復活。

firefoxのLinux版はpkgsrcから入れられないので、binaryを手動で展開してそのまま実行すれば動いてくれた。

バイナリって便利だなぁと今更ながら実感した。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/28 (木)

3年と164日目

なんか、朝のペースが悪すぎです。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/mpc860

新しいのを出してもらえませんか、と泣きつきメールを送信した。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

アキバ

今まで使っていた2.5inch HDDのUSB箱は、ちょっとした事情で使用禁止になったので新しいモノを調達した。

安い物だと880円から売っていたのだけれど、前のやつがイマイチだっただけに最安は避けて1,580円の物を購入。ブレスなんてひさしぶりに入ったなぁ。

  • USB2.0 2.5inch HDDケース (JHHD-2510W), 自作本舗, 1,580円, BLESS

さて、今まで使っていたやつのちょっとした事情というのは実は恐ろしい話なんですがね。

ふつうUSB箱って、つなぐ先から電源をもらうんだけど、こいつは自分から給電するんですよ。

しかも、Armadillo-9ってUSBから給電されるのを受け入れてしまうらしく、そのままUSB箱からの給電で動いちゃう。これって、本来想定された動きじゃない気がする。その証拠に、USB箱からの給電が働いているとUSBコネクタが熱を持つから。

Armadillo-9が給電を受け入れるのもちょっと変だし、そもそも給電する怪しいUSB箱には引退してもらおうということで今回の新規USB箱の調達となりました。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/29 (金)

3年と165日目

なんか朝っぱらから宅急便を送ることになり、自転車を駆使してしまう。

思ったより時間が早かったのは、いつもだらしないってことの証明なんでしょうか。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

SERIAL-KIT

SERIAL-KITが本日届くはずだったんだけど、不在のため受け取れず。

明日は、朝から出かけてしまうので受け取りはずいぶん先になってしまうなぁ。

ざんねん。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

NetBSD/mpc860

昨日のメールに返信が。

なんと、さっそく新しいリリースをしていただいたとのこと。

とりあえず、うれしい。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

MP3プレイヤ

ずいぶん昔に購入したMP3プレイヤの調子が悪い。というか、壊れてしまったようだ。

まずはMP3プレイヤとして再生が不能になり、USBメモリとして使えるかと思いフォーマットして使えると思ってファイルの読み書きをしているとIOエラーが出たりした。

そのうちフォーマットすら正常にできなくなってしまい、完全にMP3プレイヤとしてもUSBメモリとしても動作がおかしくなってしまった。

フラッシュメディアの寿命かと思ったけれど、書き込みなんてほとんどしなかったから、読み込みだけでおかしくなるのって変な気がする。

ずいぶん便利に使ってきたので残念だけどよくがんばった、と言ってあげたい気もする。

次の機械はどうしよう。iPodにしようかな。って、Mac OS Xは消しちゃったしiPodにこだわることもないのかも。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/30 (土)

3年と166日目

今日から8/2までは京都方面へ。

移動日だったけど公園に行ったり。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

暑気払い

もつ企画を京都のほうからメールで送信した。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

2005/07/31 (日)

3年と167日目

由良の海水浴場へ。

朝から雨が降っていたので困った。

と、思っていたら昼すぎから晴れてきてくれた。

夜は近くの国民宿舎へ。

国民宿舎にしては良い宿だったなぁと思った。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:

どうせ

Air-H"なんて入らないだろうと思っていたら、かすかにアンテナが反応するみたいですね。

まぁ、PC持ってこなかったのは正解かな。


[View Log(0)] [Trackback]
Name: Comment:


メールはこちらへ...[BSD小僧 (tokuda @(at) tokuda .(dot) net)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。